【解決】zoomで画面共有すると、ちらついてデスクトップの背景が見えたりする

私のデスクトップはcinnamonと呼ばれるものなのですが、zoomを使って画面共有すると
相手側にちらついて表示され、デスクトップの背景が見えたりする現象が起こります。

このちらつきについて調べてみると直接的な回答にはたどり着けなかったのですが、zoomのサイトではxcompmgrというコンポジットマネージャというものを入れる案内が出てきたりします。 

私も詳しくないのであれなんですが、このコンポジットマネージャはウィンドウを管理するものらしく、ハードウェアアクセラレーションというものにも関係してるようです。そしてcinnamonではこのハードウェアアクセラレーションをイイ感じに使うためにその辺が独自の実装がされてるようで、zoomのサイトで指定されているコンポジットマネージャに入れ替えることができません。 cinnamonじゃこの問題を解決するのは無理っぽいという結論に至りました。 

fedoraの場合は、ログイン画面のユーザ名の近くにあるcinnamonのアイコンをクリックするとデスクトップを他のものに選択できるので、ここから別のデスクトップにすればちらつきは解決します。 cinnamon(ソフトウェアレンダリング)を選択してもちらつきは解決されますが、マシンパワーがないときつそうです😰私のmacbook airではzoomの画面に警告が出てしまいました。
Tearing/Flickering when sharing screen via zoom